3327件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

だから、そういう面で、さらにこういう問題については前向きにやっていきたいと思いますし、本市のそれぞれの地域自治組織は、県内でも非常に高くそういう活動をやっているという評価があります。現在は、どうしてもコロナ禍という一つの制約はありますけれども、その中でも私は進めてきているのではないかなと思っております。学校については、学校のほうの絡みでお願いします。 ○議長小野幸男) 教育長

東松島市議会 2022-09-20 09月20日-総括質疑-05号

また、医療介護連携をより強化するため、医療介護関係者による部会を設置し、関係者の意向や県内市町村取組状況等調査を行いました。  次に、②、大規模感染症への的確な対応については、本市では国が創設した新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金約3億4,000万を活用し、感染症対策事業及び経済対策事業に取り組みました。

気仙沼市議会 2022-09-16 令和4年第127回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年09月16日

見直しされた当プランは、県内の河川や海だけでなく、県外からの種卵及び放流稚魚を最大限に確保するとともに、ふ化場間の機能連携集約化などを含む増殖体制の抜本的な見直しをすることも含まれており、令和13年度における県全体の放流目標数は、令和3年度実績である957万1,000尾の約6倍となる約6,000万尾としているものであります。  

東松島市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

また、宮城県では令和2年9月14日に、「新たな日常」構築の原動力となるデジタル化を加速し、県民生活利便性向上県内産業の活性化行政運営効率化に取り組み、地域経済の発展と社会課題の解決の両面を目指すため、みやぎデジタルファースト宣言を発表し、令和3年4月1日にデジタルやぎ推進課を設置しております。  

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

なお、今回の大雨によりまして、県内で甚大な被害が出たということで、7月17日に予定されていた本市消防団石巻地区を代表して出場する宮城消防操法大会は中止という形で決定されております。これは、宮城消防操法大会で優勝し、全国消防操法大会を目指して、これまで訓練訓練を重ねてきた団長や幹部の皆さんと選手団員関係者については非常に、私にとっても大変残念な結果となってしまっております。

気仙沼市議会 2022-06-23 令和4年第126回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年06月23日

次に、地場産物活用状況食育指導状況についてでありますが、令和3年度における地場産物活用割合は、品目ベースで、気仙沼産は18.9%で、県内市町村平均より6ポイント高く、宮城県産は39.8%で、県内平均より3.1ポイント高くなっております。  昨年度は、地産地コーディネーター派遣事業を活用し、地場産物使用量を増やす方法について専門家からの指導を受け、生産者との意見交換を行っております。  

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

宮城県の水田整備状況を見ますと、県内14市の状況は、水田が21ヘクタールしかない塩竈市を除くと、水田整備率の高い1番目が岩沼市の94%、次いで石巻市、登米市が85%、中間を割愛して、11番目が栗原市の59%、12番目が57%の富谷市です。最低の13番目の本市は21%の状況です。現在、松岩の羽田地区や本吉の表山田地区圃場整備事業を進めていると聞きましたが、そこで市長に伺います。

気仙沼市議会 2022-06-16 令和4年第126回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022年06月16日

入札参加条件といたしまして、土木一式工事Aランク県内に本店または支店があり、特定建設業の許可を有する業者とし、専任の主任技術者または監理技術者の配置を義務づけ、さらに過去10年間に公的機関発注ナトム工法による道路トンネル工事を元請として受注し、完工した実績を付したところであります。これらの条件により、入札に参加した業者は4者でありました。  43ページを御覧願います。  

東松島市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-04号

宮城県は、今年4月に発生した栗原市築館のため池で釣りをしていた小学1年生の男児が死亡した事故を受け、県内にある農業用ため池5,175か所のうち、集落や通学路に近く、人が容易に立ち入ることができる計1,543か所を市町村を通じて緊急点検した結果、734か所で安全対策が必要と判明したと公表いたしました。そこで、以下の点についてお伺いをいたします。